ササキ

東映動画40周年記念企画

2020/10/09 (Fri) 17:09:45

ちょっと聞いてくれる? こないだ、メチャクチャにショックな事があってん。
ネットでな、ちょっと検索してたら、あるCDがヒットしたんやけどな、それが「東映動画長編アニメ音楽大全集」って言う10枚組のCD-BOXやねん! しかも内容は「白蛇伝」から「どうぶつ宝島」までの歌とBGMだって!
「コレは買わなアカン!」と思って、「いつ発売されたんや?」「値段は?」と、詳細を調べて愕然としたワケよ!
Pass :
ササキ

Re: 東映動画40周年記念企画

2020/10/09 (Fri) 17:18:57

値段は25000円!「お!お値ごろ価格やん!」
そして発売は1996年11月!「え? 24年前?マジか!」

「じゃあ中古価格は?・・・・・・ええっ!」
Pass :
kawata

Re:東映動画40周年記念企画

2020/10/09 (Fri) 18:34:21
めちゃくちゃな値付け(笑)

つい最近、ジモティーで90000円で売られていました。
瞬殺でもなかったみたいですから、まめにメルカリなんかをチェックしてたらそのうち中古が買えるかも。
https://jmty.jp/osaka/sale-boo/article-k8h3a


9万円でも高すぎるなあ。
Pass :
ササキ

Re: 東映動画40周年記念企画

2020/10/09 (Fri) 20:01:06
24年前つったら、ワタシが結婚する前、まだワサキが堀川に住んでて、毎週みんなで集まってた頃やろ。メージュも宇宙船も毎号買ってたし、なによりビーバーがまだ健在だったし、そんなビッグタイトルが発売される情報がワタシに届かなかったなんて考えられないんですけど?
Pass :
ササキ

Re: 東映動画40周年記念企画

2020/10/09 (Fri) 20:25:56
さーりさんも越智さんもムパさんも岡ダンナも発売情報を知らなかったなんてありえへんやろ!
・・・と思って、さらに調べたら

コロムビアレコードにはいろんな部に別れてて、洋楽とか邦楽とかクラシックとか。
アニソンや特ソンは「学芸部」って部署が扱ってる、童謡とかも扱ってる部署なんだけどね。
メージュや宇宙船は、この学芸部から情報をもらって雑誌に発売情報を掲載してる。だから仮に他の部がアニソンや特ソンの企画をすることがあれば、我々(ヲタ)の情報の網に掛からない事があり得るワケ。
・・・でも普通、他の部がそんな企画をすることは無いので、こちらとしてはメージュと宇宙船を買っておけば安心!と、たかをくくってたんだけど
Pass :
ササキ

Re: 東映動画40周年記念企画

2020/10/09 (Fri) 20:34:33
ところが、コロムビアレコードには、いろんな部の垣根を越えて商品の企画をすることが出来る部署があったんだよ!

よく新聞のテレビ欄の下にデカイ広告を掲載してる
「フォークソング大全集」とか
「クラシック名曲集」とか
「昭和の演歌・歌謡曲」とかのCD-BOXを企画してる
コロムビアファミリークラブって部署があるのを忘れてたんよ!
どうやら、このCD-BOXはそこが企画して発売したものらしい。
メージュでも宇宙船でも紹介されず、ひっそりと新聞に広告が掲載されて、それに気付いたヲタだけが「うおぉ!コレは買わねば!」と購入して、ごく少数だけが世に流通したワケやね。・・・で、その結果があの80万円と。

Pass :
kawata

Re: 東映動画40周年記念企画

2020/10/09 (Fri) 21:23:21
私も、なんで当時のササキさんがこの商品を知らんかったんやろう?と意外に思ってました。
ファミリークラブの商品の流通って、もしかして「懐メロ大全集」みたいに直販のみだったのかな。であれば、ビーバーに情報が入らなかったのも納得がいきます
Pass :
ササキ

Re: 東映動画40周年記念企画

2020/10/09 (Fri) 23:40:24
まんだらけや駿河屋を見てみると10万円前後というのが相場みたいやね。もしかしたら、あの80万円というのはヒト桁間違えて入力しちゃったのかも?とも考えられるなー。
Pass :
ササキ

Re: 東映動画40周年記念企画

2020/10/10 (Sat) 00:06:29

ところがやなー、そういう相場とか調べずに、レア度もチェックせずに売りに出すヤツが居たりするもんでな。

今、ブツはワタシのウチに有るんや!

多少、定価よりは高かったけどな。
Pass :
ササキ

Re: 東映動画40周年記念企画

2020/10/10 (Sat) 00:12:29

中身はこんな感じ。

「わんぱく王子」「ホルス」「長猫」の三大タイトルは1作品でCD1枚。

他の雑兵どもは他の雑兵と組み合わせて上手く10枚に纏めてある。
Pass :
kawata

Re: 東映動画40周年記念企画

2020/10/10 (Sat) 01:01:49
なーんや、確保済みですやん(笑)
よかったよかった。

昨年引っ越す時にアニドウの森やすじ画集を、まんだらけに持って行きました。4000円になったけど、もしかして私も相場を調べない人だったかも。
Pass :
ササキ

Re: もりやすじ画集

2020/10/10 (Sat) 01:31:56
古書で30000円の値段付けて出品してるヤツも居るなぁ。
Pass :
ササキ

Re:もりやすじ画集

2020/10/10 (Sat) 09:47:19
でも、この「もりやすじ画集、3万円」は「東映、80万円」と同様、暴利な気がするなー。NHK「なつぞら」効果で一時的に値が上がったときのままなんじゃないかな。発行元のアニドウのウェブサイトでも「SOLD-OUT」の表示が2020年のものだし、最近まで普通に売られてた可能性も。定価10486円だから4000円買取りは妥当だったと思っとけ!
Pass :
kawata

Re: 東映動画40周年記念企画

2020/10/10 (Sat) 11:03:46
たぶん、買ったのが2000年頃で、当時は8000円じゃなかったかな。
4000円が妥当でよかった(笑)
Pass :
ササキ

Re:もりやすじ画集

2020/10/10 (Sat) 15:32:10
アニドウのもりやすじ画集、ワタシも持ってるけど、ちょっと肩すかしなんだよね。基本的に絵本の原画ばっかりでさ、アニメのパートは後半の少しだけなのがね(←当時のアニメの原画やコンテやレイアウトは現存してないのかもだけど。でもやっぱりアニメの絵を期待してしまうやろ)。
Pass :
kawata

Re: 東映動画40周年記念企画

2020/10/11 (Sun) 00:56:05
構成はそうでしたね。東映以前の資料は散逸してたかもしれないけれど、東映時代のものはそれなりに資料がなかったのかな。

ホルスなんかはロマンアルバムが出てましたよね。その中にも、原画やコンテなどの資料はあまり掲載されてなかったんですか? 
東映動画が資料を貸し渋ったか、使用料が高額でたくさん使えなかったのか。邪推してしまいます。
Pass :
ナカヤマ

Re: 東映動画40周年記念企画

2020/10/15 (Thu) 11:31:21

相変わらずササキさん、はじけてますねぇw

私のカテゴリーでは当時のバイクの高騰がびっくり事です。
CBX400なんかが集合マフラー美で高いのは知っていたけど当時もっと身近で走っていたRZ350が300万円、さらにZGPに比べて超不人気車だったFX750が500万で売られてて結構流通しているらしい。
当時を知っている人ではなく当時乗れなかった人が買うそうな。まあ相場って需要で決まるからそんなもんだけどねぇ
Pass :
ササキ

Re:

2020/10/23 (Fri) 19:52:47
バイクに300万円かぁ!
しかも、現在のモノではなくて当時の!
今のバイクの方がスタイルも性能も良いやろに、わざわざあの時のをか!
バイクは程度の良いのが残ってる率が低いやろからなぁ・・・しかし300万円とは。
Pass :
Name
Mail
URL
icon
99
Pass
*編集・削除用(任意:英数字4~8文字)
Subject
絵文字
画像添付
[ e:349][ e:442][ e:446][ e:454][ e:456][ e:786][ e:451][ s:472D][ s:472E][ s:4731]
[ e:731][ e:732][ s:4740][ s:4741][ e:51][ e:265][ e:266][ e:262][ s:4F4F][ s:453D]
[ s:4F34][ s:4532][ s:4F32][ e:45][ e:219][ s:4F62][ s:4540][ s:4763][ s:4766][ s:4767]
[ s:476A][ s:4769][ s:476B][ s:4768] [ s:476C][ s:476D][ s:4538][ s:504E][ s:473E][ s:473D]
[ s:4F2D][ s:512B][ s:5151][ s:4526][ s:4528][ s:452B][ s:4775][ s:453C][ s:453A][ s:453B]